
oneunitymedia / Pixabay
修学旅行で初めて友人だけで過ごす経験をする女子高生たちも多いかと思います。
夜の自由時間はどうしようかと悩むこともあるでしょう。
そこで、私が実際にやってみて盛り上がった遊びを紹介します。
カードゲーム
トランプとUNOはマストアイテム!
誰でも遊べて持ち運びも楽ちんです。
ババ抜きが一番簡単ですが、個人的には大富豪がオススメです。
大富豪は手札が弱くて革命を起こして一発逆転があり得るというポイントがいいですね!
イラストしりとり
紙とペン(3色ペンだと更に良い)で出来るお手軽しりとりです。
高校生の語彙力で普通のしりとりをすると、ひたすら長くなって飽きてしまいがちです。
それを解決するのがイラストしりとり。
言葉の代わりに、すべて絵で表現します。
言葉が繋がっているかどうかは最後の答え合わせで分かる仕様にすれば、得点性にして遊べます。
割と地味な遊びですが、ラストの答え合わせは爆笑間違いなしです。
絵心のない人や特殊なイラストの人が乱入すると、それはそれはカオスなことになりますww
ホワイトボードとマジックペンがあればレクリエーションにもなります。
タロット占い
ちょっと勉強が必要ですが、タロット占いはどうでしょうか。
心理テストや星座占いにハマったことのある人なら、タロット占いは一段と面白く感じると思います。
恋バナと同じようなノリで出来きます。
タロットを引いて絵柄を自分で解釈するという工程があるので、大人向けの占いとも言えます。
少々オカルトチックで難しそうに見えますが、大アルカナのみ使用し、カードの意味と位置を把握すれば混乱することも少ないです。
知りたいことをイメージして、カードを引き、絵柄に基づいた解釈をするというのが主な手順です。
友達同士であーだこーだ言うのはなかなか楽しいので機会があればやってみてください!
手順はこちらのやり方が簡単だと思います。
https://fortune-media.pink/tarot-uranai-yarikata/
気に入ったイラストが付いたカードと、分かりやすい解説本があればスムーズです。
恋バナ
女子高生のキング・オブ・テラー
それが恋バナ。
鉄板ともいえる恋愛トークは、消灯時間を超えてから真の威力を発揮します。
薄暗い中ってホンネが言いやすいんですかね?
同室のメンバーがお互い大して仲良くなくても、出るわ出るわ恋の悩みのエトセトラ。
高校生ともなるとお付き合いをしている女子が増えるので、「○○君が好き」の他に、「どんなデートをするのか」とか、「二人がどこまでいったのか(!?)」などもあります。
私が遭遇した事例は、伝説に残る愉快な(酷い)話でした。
C美「A君(クラスメイト)と別れたいねん」
D子「え?今?」
C美「B君のことが好きやから、自由行動はB君と周りたいな~って。ちょっとA君とこ行ってくるわ」
――1時間後、泣きながら帰ってくるC美
C美「A君と別れてきた……ぐすん。これからも友達でいようねって……めそめそ」
D子「うん……C美も辛かったよね……」
なんでお前らが泣いとんねん!
早よ言うたらんかい!
修学旅行の前にね……
翌日、C美とB君は晴れてカップルになり、楽しく過ごしたとさ。
一方A君はげっそり。
ちなみにA君とB君は同じ部活かつ、クラスメイトで友達です。
うわぁ……
少女漫画でもこんなん見たことないでww
まとめ
修学旅行はいつもと環境が違っていて大興奮、トランプやら占いでも、何やっても面白くなるかと思います。
でもC美みたいなことすんなよ!
約束やで!