クラウドファンディングで生まれた多機能バックパックがついに日本で発売されることになりました。
一目見た瞬間「これええやん!」と言ってしまうほどスタイリッシュでおしゃれかつカッコいい。
通勤にも、旅行のお供にも最適なリュックが生まれました。
BACKPAIXがどんなものなのか、気になるお値段もチェックします!
目次
BACKPAIXとは
「BACKPAIX」は 普通じゃもの足りなさを感じている人たちに向けて生まれた、機能性スマートバックパックです。(公式より引用)
この説明の通り、その辺に売っているバックパックを数段パワーアップさせたバックパックです。そのハイテクっぷりは動画を見て頂くとさらに分かるかと思います。
スマートバッジがすごい
スマホの専用アプリで操作できる「スマートバッジシステム」をオプションで付けることができます。
これはバックパックに装着したバッジスペースに対応するバッジを付けることで、機能の拡張を図るものです。
紛失防止アラーム
これはめっちゃいいです!
旅行で一番危惧することって貴重品の紛失です。滅多なことで荷物から離れたりしませんが、万が一のことも考えなければなりません。
専用アプリのセキュリティモードをオンにすることにより、BACKPAIXと携帯電話の距離が5メートルを超えた場合、アラームが鳴る仕様となっているため、いざという時も安心です。(スマホを持ち歩かないといけませんけど……私は良くリュックに入れっぱなしにします)
ライダーモード
自転車のハンドルに装着したウインカーコントロールデバイスをBluetoothでスマートバッジとつなぐことで、直接スマートバッジのライトをコントロールすることができます。
背中にあるバックパックのバッジに“→”や“←”と表示されるので後ろの人も安心です。
バッジスペース
バッジを装着できる場所は、左肩のストラップと背中側の二か所です。
海外発祥のアクションカメラGoProも装着可能ですので、旅の過程や景色の撮影も楽しめます。今後追加のオプションでカメラやスピーカー、ライトなどが追加されます。
防水や充電も
内蔵のUSBケーブルと手持ちのモバイル充電器を繋ぐことで充電ができます。スマホをよく使う人は必見の機能です。
充電が無くなってきたら、さっと繋いでポケットにポン!でいいですからね~
また、表面には撥水加工が施されており、中身を開閉するところには蓋による二重加工がされて防水面も安心です。
旅行用バックパックとしておすすめ
この写真を見ると分かるように、いろんなところにポケットやジッパーがあり、さっと取り出せるのも魅力ですね。
世の中にはこんなええもんがあるんかいな!と思わずにはいられませんでした。
仕方がないかなと諦めていて何も考えていなかったのですが、バックパックにこんなことができるのかと思うと旅行がもっと楽しくなりますね。
気になるお値段は?
お値段は20L、30Lともに変わらず、スマートバッジを付けるか付けないかで変わります。
スマートバッジ無し:32,000円
スマートバッジ有り:38,600円
となっています。
色は黒とグレーの2色です。
20Lと30Lどっちがいい?おすすめの選び方
私は日本国内の旅行によく行くので30Lのサイズを選択します。この写真の女性モデルよりもうちょっと小柄なので、やたら大きい感じの見た目になりそうですが、大は小を兼ねるということで(笑)
夜歩き回ってたり自転車に乗ることは少ないのでスマートバッジはなしでもいいかもしれません。しかしライトや紛失防止のアラームはかなりいい装備なので迷ってしまいますね~
夜道の探索が好きな人やロードバイク乗る人は、ウインカーやライトがあると安全なのでスマートバッジは付けた方がいいと思います。
海外旅行が多いという人は30Lのスマートバッジありの方がいいでしょう。
海外だと長時間の旅になりますし、ライトや紛失防止のアラームは盗難防止・防犯対策として付けておいて損はしません。
通勤用のリュックとして使うなら20Lで十分かと思います。
旅行にも通勤にもどっちも使いたいねん!って人はどうするのか。
YOUどっちも買っちゃいなヨ!
いやいや、2つあっても損しないと思います。
BACKPAIX バックパック リュック 大容量 防水 メンズ レディース ブランド ビジネス 旅行 アウトドア スポーツ 通勤 通学 20L 黒 (スマートバッジ付き)